差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
ja:projects:nixie-clock:start [2011/02/19 13:57] alex |
ja:projects:nixie-clock:start [2011/06/04 11:12] (現在) alex [仕訳書] |
||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
====== ニクシー時計 ====== | ====== ニクシー時計 ====== | ||
- | I designed and built this nixie tube clock in my senior year of high school. It's a basic 4 tube design controlled by a Microchip PIC microcontroller. | + | {{:nixieclock-1.jpg?380|ニクシー時計}} |
- | + | ||
- | {{:en:projects:nixie-clock:nixieclock-1.jpg?600&direct|}} | + | |
===== 紹介 ===== | ===== 紹介 ===== | ||
- | 高校の四年生の時に、[[http://www.nutsvolts.com/|Nuts and Volts]]という雑誌の[[http://www.nutsvolts.com/index.php?/magazine/issue/2006/10|2006年10月号]]ではニクシー時計について記事がありました。[[http://www.nutsvolts.com/index.php?/magazine/issue/2006/09|2006年9月号]]ではPICマイクロコントローラを中心に構築された高電圧パワーサプライについて記事がありました。PICマイクロコントローラをかなり時間前に実験されていましたので、論理レベルの電圧から高電圧を発電するためにこのマイクロコントローラを使うのは興味をそそります。でも、そんな回路の使用がありませんでした。ニクシー時計について記事を見た後で、使用がありました。それでは、eBayでウクライナからいくつかのニクシー管を買って働くようになりました。 | + | 高校の四年生の時に、このニクシー時計をデザインして作った。 |
- | + | ||
- | 時計で一番大事な分はニクシー管です。部品が少数で小さい時計と作りたいので、4管の時計を選びました。一番簡単なドライブ構成をインタネットで研究しました。多くのデザインは直接高電圧で全部管の陽極をバイアスして、管あたり10トランジスタとデマルチプレクサや特別な高電圧のデマルチプレクサチップを使います。21の代わりに一つ部品は必要だから(一つ高電圧デマルチプレクサ対10トランジスタと10バイアス抵抗器と一つデマルチプレクサ)、高電圧デマルチプレクサが好きでした。別のサイトによると管の陽極の制御のためにスイッチを使って、全部の管の制御のために一つデマルチプレクサを使いました。特別な高電圧のデマルチプレクサチップは高くて、管のようにウクライナから買わなくてはいけないので、この考えが好きでした。三つデマルチプレクサを八つトランジスタと八つバイアス抵抗器に取り替えるのはいい考えと思いました。 | + | |
- | + | ||
- | それから、時刻を知る方法が分かります。Maxim/Dallasの[[http://japan.maxim-ic.com/quick_view2.cfm/qv_pk/3914|DS1340C]]に決めました。そのチップはI²Cバスのインタフェスがあって、ビルトインの水晶振動子があるから、部品が少数です。 | + | |
- | 時計の作り方を研究する時に、他の時計の写真をたくさん見ました。度が過ぎる時計があり、簡単すぎる時計がありました。こぎれいで、現代的で、作りにくすぎない時計が欲しかったです。度が過ぎる時計の中には青いLEDが管の下にあることが好きでした。管の下のスペーサの穴の直径と3mmのLEDの直径は同じだので、eBayで多数の青いLEDを買いました。 | + | もっと詳しい情報のため、[[history|歴史]]を読んでください。 |
- | ケースのために、アクリルから作った簡単なデザインに決めました。上部と下部は黒いアクリルから作って、側部は透明なアクリルから作るつもりでした。 | + | ===== 詳しい情報 ===== |
- | 時計のファームウェアは[[http://www.mikroe.com/|mikroElektronika]]の[[http://www.mikroe.com/en/compilers/mikroc/pro/pic/|mikroC]]のを使って、Cで書くことに決めました。その統合開発環境とEasyPIC4の開発ボードをかなりの時間前に買いました。 | + | * [[history|歴史]] |
+ | * [[power supply|電源]] | ||
- | 数ヶ月に広がる仕事の山の結果は上に述べます。 | + | ===== 仕訳書 ===== |
+ | * ディスプレイ | ||
+ | * 4x ИН-16 (IN-16) ニクシー管 | ||
+ | * 208V 陽極バイアス | ||
+ | * 1x К155ИД1 (K155ID1) 高電圧 BCD to decimal decoder/nixie tube driver (74141 equivalent) | ||
+ | * プロセサー | ||
+ | * Microchip PIC18F2550-I/SO | ||
+ | * 20 MHz clock, 5 MIPS | ||
+ | * 32K Flash | ||
+ | * 2K RAM | ||
+ | * 10x 10-bit ADC | ||
+ | * I²C, SPI, and EUSART peripherals | ||
+ | * 時計 | ||
+ | * Maxim/Dallas DS1340C | ||
+ | * I²C Interface | ||
+ | * Built-in crystal | ||
+ | * Backup battery support | ||
+ | * 電源 | ||
+ | * 入力: 12V DC | ||
+ | * 出力: 5V DC | ||
+ | * 7805 regulator | ||
+ | * 高電圧の電源 | ||
+ | * 入力: 12V DC | ||
+ | * 出力: 12V - 300V DC variable | ||
+ | * Boost topology | ||
+ | * IRF720 400V 3.3A N-channel MOSFET | ||
+ | * HER105 400V 1A fast recovery rectifier | ||
+ | * 4.7µH 誘導器 | ||